お待たせしました!!

皆さんこんばんは、名古屋場所勝ち越しで終えたチンネンです(笑)
ヘラチョウザメ.jpg
ヘラチョウザメ
邑楽店にご来店いただいたお客様はすでに
ご覧になっていると思いますが
ようやく販売開始しました!!
長く伸びた吻と鮫のような姿が
かなり特徴的な変わった魚です。
また、ちまちまと泳ぐ姿も可愛らしく
多くのお客様がヘラチョウザメの水槽の前で
足を止めていました。
ただ、飼育はいささか難し種で
普通の熱帯魚とはかなり異なった飼い方になります。
まず、水温ですが・・・
チョウザメの仲間は北半球の寒い地域に生息しています。
そのためヘラチョウザメも低温での飼育が基本になります。
ブリード個体のため比較的暖かい水温での飼育も可能ですが
15℃前後での飼育が理想的です。
また、酸欠になりやすいので
エアレーションをしっかり行い
水中の溶存酸素をしっかり保つのも重要です。
次に餌ですが・・・
鮫のような姿はしていますが
小赤やメダカのような小魚は食べず
小さいうちはブラインシュリンプやミジンコなどの
動物性プランクトンを捕食しています。
イメージ的には海に生息するジンベイザメのような感じです。
成長するにつれて冷凍アカムシなどを食べるようになりますが
人工飼料には餌付きづらく、また痩せやすいため
細目に餌をやる必要があります。
現在邑楽店にいる個体は
冷凍アカムシを朝、晩2回与えています。
最後に大きさですが・・・
野生化の個体では最大で2mを超えてきます。
飼育下ではそこまでの大きさにはならないと
思われますが・・・
それでも非常に大きくなる種です。
また、常に泳ぎ回っていて
他の魚のようにバックすることができません。
なので十分な広さのある水槽が必要で
最終的には池などでの飼育になると思います。
誰にでも飼えるわけではありませんが
その特異な姿と生態は非常に魅力的です。
2億5000万年前からこの地球に生息している
生きた化石とも呼ばれるチョウザメの仲間・・・。
その魅力に触れてみてください。
邑楽店でお待ちしております。
それでは今日はこの辺で。
また次回もよろしくお願いします。

The following two tabs change content below.

チンネン

最新記事 by チンネン (全て見る)