どうもRhincodon progeneticaです
今回はアクア用品紹介ということでこれから時期に必須になってくる冷却ファンとクーラについて紹介しようと思います。
まずはファンについての紹介です。
これからの時期、水槽の水温も高くなってしまい、熱帯魚すら水温を下げてあげる必要があります。
そんな時に便利なのがこの冷却用のファンです。
水槽のガラス面に上から挟むだけで簡単に設置でき、水温を下げることが可能です。
さらに、このファンは静音設計になっており、ファンの音が気になりません。
電気代もかなり安くなっているのでオススメです!
しかし、海水魚や冷水に生息するような生体には少し物足りないかもしれないです・・・
そんな時はこちら
水槽用のクーラーになります。
こちらは海水魚や冷水に生息する生体に向いていて、水素温度をかなり下げることが可能です。
適応する水槽も幅広く、汎用性がかなり高いです。
さらに、温度の調節が可能で、下げすぎないように調整することが可能なのでオススメです。
しかし、こちらは水中ポンプなどが必要となってくるので、値段がお高めになってしまいます・・・
なので、自分の飼育している生体に合わせた方を選ぶことが重要になってきます!
簡単にですが判断基準を簡単にまとめてみました。
冷却ファンで冷やせる水温は最高3.5~4.0℃で適応する水量は最高205Lまでです。ファンの強さは7段階で調整可能なので冷やしすぎは防止できます。
生体は淡水魚、メダカ、金魚、水草、エビなどにオススメです。
しかし、気化熱で水温を下げるため、室温があまりにも高いと水温があまり下がらないので注意が必要です。
水槽用クーラーは温度の調整が可能で5℃~35℃の間で調整可能で、最高水量も700Lとかなりの量です。
しかし、クーラーは水中ポンプが必須になってくるので主にオーバーフロー水槽で使われます。
生体は海水魚、サンゴ、冷水を好む淡水魚などにオススメです。
クーラは室温が35℃以下で使用することを前提としているので、室温が高いと記載されている効果が発揮されない可能性があるので注意が必要です。
以上が簡潔にまとめた場合の判断基準です。
自分は淡水魚には基本的にファンを使い、海水魚にはクーラーを使っています。
例外としてイワナやアマゴなどの冷水を好む淡水魚にはクーラーを、ギンポやハゼなどの丈夫な海水魚にはファンを使用しています。
これから本格的に暑くなってくるため今のうちの準備をオススメします。
現在、チャームでは特売価格で販売されているため、準備がまだの方はぜひ検討してみてください。
最後に、クーラーを購入するにあたって必要になってくる機材のセットがあり、特売価格になっているのでまとめておきます。
メダカの人
最新記事 by メダカの人 (全て見る)
- レイアウト素材通信 新素材「灼孔石」 - 2021年11月9日
- レイアウト素材通信 -新素材「上質流木 禅」- - 2021年10月22日
- 進化が止まらない - 2020年7月26日
- 究極のNフード - 2020年6月28日
- 泳ぐ宝石 - 2020年3月22日