ビーシュリンプの進化その発端 投稿日: 2013年10月4日2018年11月6日by 海老僧 こんにちは、海老僧です。 ビーシュリンプ ビーシュリンプの歴史の始まりはこのエビ! このエビなくしてビーシュリンプは語れません! 個体によってバンドの色、柄の大きさ、頭部や尾部に現れるオレンジ色など様々! 逆にその統一感のなさが魅力のエビです! まだまだ進化は止まらないビーシュリンプの世界ですが、原種から最新の品種まで揃えてみてはいかがでしょうか! ちなみに進化の過程をまとめたビーシュリンプ特集もございますので、ご参考に! The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事海老僧最新記事 by 海老僧 (全て見る) ツートンカラー - 2014年3月15日 ルリーはルリーでも… - 2014年3月14日 ブルーヌマエビ入荷しました! - 2014年3月10日 背中のコブが特徴です - 2014年3月9日 コイツもまた… - 2014年3月8日共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)関連