こんにちは、シレントです。
 今日はラメ幹之のご紹介です。
 
 白ラメ幹之メダカ/ラメみゆきめだか(3匹)
 体側に、幹之特有の青白い光がラメ状に広がった個体で、非常に綺麗なメダカです。
 普通種の体型で体側に青白い独特のラメの輝きを持ちます。
 通常のラメメダカは、白い光がラメ状になって現れていますが、ラメ幹之は幹之特有の青白い光が、鱗の1枚1枚に入っています。
 
 青ラメ幹之メダカ/あおラメみゆきめだか 背中光(3匹)
 こちらは青メのラメ幹之。
 さらに幹之本来の特徴である青白い光が背中にあり、上からも横からも鑑賞することができます。
 ラメの面積は成長と共に広がっていきます。
 厳選や交配しだいで、さらに綺麗な他の改良メダカへの移行や、より発光を強める改良が望めます。
 高グレードのラメ幹之を量産させるならこちらがお勧めです。
 当店では厳密にグレード分けを行っておりませんのでご了承の上御求め下さい。
 今日はこの辺で。
 ではでは。
The following two tabs change content below.

シレント
最新記事 by シレント (全て見る)
- 紅葉らんちゅう - 2015年6月25日
- スタッフおすすめ生体 - 2015年6月23日
- 高頭丹頂 飯田産 - 2015年6月17日
- 変わりブリストル朱文金 - 2015年5月27日
- オーロラ 志村養魚場産 - 2015年5月26日