もう気が付けば2月になりますね・・・7010です
 
 本日は・・・↑↑↑龍(アロワナ)と
 
 虎(ダトニオ)について少しお話しを・・・
 うん・・・まずは龍(アロワナ)について・・・
 アロワナと一言言っても様々なアロワナがいまして・・・
 大きく分けるとシルバーアロワナ、ブラックアロワナ等の南米種と
 青龍、黄龍、金龍、紅龍、等のアジア種です。
 
 ↑↑↑こちらはブラックアロワナの若魚(7010の一番のお気に入り)
 お互いに人気がありますが、どちらにもいえるのが個体差が大きく体色の違い、アロワナの表情の違い、顎の反り返りなどなど、お気に入りの一匹に出会えるまで相当頭悩ませます。
 まぁ~それがさらにアロワナの人気を支える一つですが。
 いつかは大型水槽で飼育してみたいロマンを感じる熱帯魚ですネ!!
 そして虎(ダトニオ)について・・・
 こちらの代表種は4種
 ダトニオイデス・プルケール(本ダトとか、シャムタイガー等々)
 ダトニオイデス・ミクロレピス(俗に言うプラスワン)
 ニューギニアダトニオ、4バンド・ナンダスというのがいます。
 シャムタイガーは現在では数が激減し場所にっては捕獲禁止になっていたりと入手は非常に困難ですが、
 その分最近では、プラスワンのなかに極稀にいるバンドが1本少ない(用意するにシャムタイガーと一緒のバンド数)リアルバンドと呼ばれている種が非常に人気があります。
 
 ↑↑↑こちらがリアルバンド!!
 
 ↑↑↑こちらがプラスワン(プラスワンだけに1本バンドが多い)
 一本少ないだけで、だいぶ印象が違いますね!!
 龍(アロワナ)と虎(ダトニオ)共に大型になりますので、しっかりした飼育設備を整えることが重要で、大型に育った個体を眺めるのは飼育者を楽しませてくれるとても贅沢な時間です。
 チャームでは、あまりなじみのない古代魚や大型魚ですが、これからもどんどん種類を増やしていく予定になっているのでよろしくお願いします。
 以上!!
7010
最新記事 by 7010 (全て見る)
- ろどうぇ~~~~い!! - 2014年8月25日
- タイワンキンギョ!! - 2014年8月18日
- おっ買い得!!おっ買い得!!おっ買い得!!! - 2014年8月11日
- やっぱり王道!! - 2014年8月4日
- 大好評!!ペルー便!! - 2014年7月28日