ブログをご覧の皆様こんにちは!!海水担当のGIです!!
 ![48100-1[1].jpeg](https://i0.wp.com/blog.shopping-charm.jp/wp-content/uploads/old/sea/48100-15B15D-thumbnail2.jpeg?w=697&ssl=1)
 はい!!
 昨日に引き続き、
 海のお花見スタートです!!
 最初は、ハードチューブ シモフリ Sサイズ です!!
 この、赤と白のコントラスト!!
 まさに!!
 桜ですね!!
 続いての桜は・・・・
 ![48026-1[1].jpeg](https://i0.wp.com/blog.shopping-charm.jp/wp-content/uploads/old/sea/48026-15B15D-thumbnail2.jpeg?w=697&ssl=1)
 ハードチューブ レッド です!!
 先程のシモフリと比べると、濃いです!!
 色が濃いです!!
 そして、このレッド!情熱的です!!
 ハードチューブは鰓冠と呼ばれる美しいエラを持つゴカイの中間で、石灰質の硬い棲管を持つのでハードチューブと呼ばれています。
 棲管は石灰質で出来ているため、ハードコーラルが育成できる水質を維持する必要があります。
 基本的には丈夫で飼育は容易ですが、水質変化や物理的なショックで鰓冠を自切してしまうことがありますが、再生します!
 しかし、元通りの模様にはなりませんので、注意して下さい!!
 ハードチューブは「海に咲く花」とも言われています!!
 まさに、お花見にもってこいですね!!
 水槽に散りばめると、さらに綺麗な水槽になると思います。
 また、水槽のアクセントにも良いので、何か色が物足りないなぁ~と思っている方にオススメです!!
 それでは!この辺で失礼します!!
今日も開花します!
