アートアクアリウム 2014

こんにちは、シレントです。
DSC05248.JPG
ニュースでも紹介されました金魚がメインの展示会のアートアクアリウムが、2014年7月11日~9月23日まで日本橋で開催中です。
先日見て来ましたので少しご紹介します。
DSC05166.JPG
入り口を入ってすぐ目の前に広がるのはこちらのカラフルな明かりに灯された水槽が並んでいます。
この中には大きめの琉金やオランダ達がカラフルなライトに照らされて優雅に泳いでいます。
DSC05170.JPG
続いて珍しい金魚達や貴重な金魚を上から見て楽しめるコーナーです。
DSC05171.JPG
黒らんちゅうや頂点眼など普段あまり見ることのできない金魚達がならんでいます。
DSC05189.JPG
こちらの氷の塊のような水槽ですが、覗き込んでみると・・・
DSC05190.JPG
中には沢山の金魚が泳いでいて覗くレンズによって、小さく見えたり大きく見えたりまるで万華鏡を覗いているようです。
DSC05195.JPG
その隣には今回の目玉ともいえる巨大な金魚鉢があります。
DSC05197.JPG
一番大きな水槽から溢れた水は下の小さな水槽へと流れていき、その水槽ごとに立派な琉金やオランダ達が泳いでいます。
数秒ごとに変わるライトがとても鮮やかです。
DSC05205.JPG
続いてこちら。
こちらは地球をイメージしたレイアウトです。
回る球体には地図が描かれており、中には20cm前後の大きな鯉が泳いでいます。
DSC05232.JPG
その回りを囲むように壁には丸い水槽が埋め込まれており、ピンポンパールや高頭丹頂など珍しい金魚が並んでいます。
DSC05237.JPG
そして最後には屏風のように作られた水槽があります。
この中には数十匹の金魚が泳いでいます。
DSC05239.JPG
その屏風の背景は数秒ごとに変わります。
鶴やトンボが屏風を横切ったり、春夏秋冬の季節をイメージした背景になったりと切り替わっていきます。
DSC05242.JPG DSC05243.JPG
DSC05244.JPG DSC05245.JPG
屏風の背景は映像で、動きのある背景が見れます。
水槽の前にはベンチが置いてあり、ゆっくり見ることができます。
夏休みで混雑は避けたい方には、夜遅くがお勧めです。
19時からはナイトアクアリウムで展示会場をドリンクを片手にゆっくり見て回ることができます。
会場には座るところもありますので、ドリンクを飲みながらの観賞もできます。
出口付近には小さなバーがあり、陽気な店員さんとおしゃべりしながらお酒を楽しめます。
夜のデートや仕事帰りに少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
会場は23時30分までですが、最終入場は23時ですのでご注意ください。
今日はこの辺で。
ではでは。

The following two tabs change content below.

シレント