こんばんは、ちりぼんです!
 
 ミクロラスボラsp. HANABI
 こちらの種は自分も大好きな種です!自分が学生の頃にはあまり見かけることが
 なかったので、チャームで購入したのを覚えています。
 動きがなかなか早く、少し臆病な性格ですので水槽に慣れるまでは、
 その愛くるしい姿をなかなか見せてくれません。
 水槽にそーっと近づいてもサッと物陰に隠れてしまうので、出てくるのをしばらく待ってから、
 またそーっと近づくと、サッと隠れてしまうなんて攻防を何回繰り返したことか・・・
 自分が水槽を設置した場所は人が良く行き来をする所だったので、よくなかったのかも知れません・・・
 見たいけど、なかなかじっくりと姿を見ることが出来ない!
 そんな攻防戦はごめんだ!なんて方にはこちらはいかがでしょう?
 
 パカモン ベビー
 砂の中に潜ってじーっとしています・・・
 見た目はすごく可愛いですが、最大60cmと結構大型になります。
 いや!じっとしているかもしれないけど、ほとんど砂に潜っていて見れんがな!
 なんて声が聞こえてきそうなので、こちらはどうでしょう?
 
 スターダスト・クラウンプレコ(ブリード)
 この種やインペリアルゼブラプレコなど、なぜプレコにはこんなに
 模様がきれいな種が多いでしょうか?
 とても惹きつけられるものを持っています!
 最後に・・・
 
 アジアロック・シュリンプ Sサイズ
 Sサイズ入荷しました!
 次回の入荷がしっかりと入ってくるかどうかわかりませんので、お早めに!
 動きがある生体を見るのも楽しいですが、動きが少ない生体は観賞しやすいこともありますが、
 見ているとなんだか癒されますよね!
 それでは!