こんばんは、アントニオ傘野です。
![]()
イバラトミヨ(3匹)
本日は日本産淡水魚、略して日淡の世界を少しご紹介させて頂きます。
![]()
ヒナハゼ(5匹)
![]()
オヤニラミ Sサイズ(1匹)
見た目の派手さは海水魚や熱帯魚に劣るのかもしれませんが
見れば見るほど抗いがたい愛くるしさを感じさせてくれます。
レイアウトを組むのでしたら、せっかくですので
日本にも自生している水草などはいかがでしょうか?
![]()
カワゴケsp.(無農薬)(1パック)
![]()
セキショウモ(無農薬)(3株)
![]()
ミズニラSサイズ(無農薬)(1株)
![]()
コキクモ(無農薬)(3本)
![]()
ルドウィジア オバリス(ミズユキノシタ)(無農薬)(3本)
あとは石でも流木でも、お好きな素材と組み合わせるだけで
見ごたえのある水槽が出来上がると思います。
個人的には、トミヨ、イトヨなどのトゲウオ系に挑戦したい気分ではありますが
元々、冷水域に生息している魚ですので
そろそろクーラーを用意しなければならない時期ではあります。
本気で水槽始めようかしら?
本日はこの辺で、それでは!
The following two tabs change content below.

アントニオ傘野
最新記事 by アントニオ傘野 (全て見る)
- 浮世離れ - 2018年2月13日
- レインボー何!? - 2018年2月12日
- 長日処理 - 2018年2月10日
- スキ・スキ・切り株流木! - 2018年2月7日
- ゴリッゴリの石組み水槽 - 2018年2月6日