こんばんは、今週も水草栽培マン太郎の時間がやってきました。今日の特集は難易度中級者~向け。 ストロギネ レペンスです。成長が遅いのが注意点であり、ベテランの好む所であります。 ちょくちょく差し戻しをしなくてはならない、ま […]
水草
下草の王道!オーストラリアン ノチドメです!

こんにちは、ココナッツです。 今回ご紹介するのは、オーストラリアンノチドメです。 日本原産のノチドメにくらべて深く切れ込みの入る葉は明るいグリーンのとても個性的な葉です。 生育には少し強めな光量が必要となりますが、植え込 […]
おすすめ!!タイニムファ 球根あり 絶好調!!!
今日は、グランデTAKAです。 今回は<タイニムファ 球根あり>をご紹介しますね。 この種は最もポピュラーなスイレンの仲間で、育成も容易ですが照明が強すぎると浮き葉を出しやすくなります。浮き葉が出たら摘み取るか、多少成長 […]
益子焼 ナナプチ テーブルです!

こんにちは、ココナッツです。 今日紹介するのは、益子焼 ナナプチ テーブル です。 水上葉の寄せ植えミックスで好評いただいている益子焼の土台にナナプチを贅沢に付けテーブルを作りました! 高温で焼いた益子焼は、とても清潔で […]
見た目!!面白!!ツーテンプル!!

こんにちは、昨日に引き続きNewHummerです。 今回はツーテンプルナローリーフをご紹介します。 ツーテンプルナローリーフはテンプルプラントの仲間で名前の通り細長い葉をしています。 画像を見ていただいても分かるように、 […]
水槽内に茂みを再現しよう!!

こんにちは、NewHummerです。 今回はバコパオーストラリスをご紹介します。 バコパオーストラリスは小型のバコパでゴマノハグサ科に属する水草です。 光量の調整によって前景草から後景草と幅広く活用でき、光量を強めれば地 […]