ちわっす
おつんです。
今日は暖かかったですねー
ハウスの植物もぐんぐん芽吹いてきておりますよー
長かった冬を終えて来たるべき春を迎えた植物たち
これが生き生きとしとるんです
蓄えたエネルギーを一気に放出するかのごとく
厚みがあり、青々とした葉
日光を受けて燦々と輝きます
見ていてうっとりします。
そして
うっかり眠くなります。
おつんです
さて
今日は花菖蒲の紹介をしようかと思います
↑花菖蒲 越後獅子↑
↓HOW TO 花菖蒲↓
・アヤメ科アヤメ属の多年草
・ノハナショウブの園芸品種で色は白、ピンク、紫、青、黄などその種類は5000種ほど
・国内の3系統、江戸系、伊勢系、肥後系のほか海外でも品種改良が盛んです
・近縁にカキツバタ、アヤメがありますが特徴は
①湿った土を好むが水中では育成不可※カキツバタはOK
②開花は6上旬~下旬
③花の色は白、ピンク、紫、青、黄と幅広い
・花菖蒲の名所は日本全国津々浦々。日本人に深く愛されています。
自宅のお庭にも花菖蒲をやられている方多いですよね
色合いが落ち着いていますし、上品。
日本人が愛して止まないのも納得ですね。
さて
歴史ある花菖蒲。
戦国時代か江戸時代に始まったとされますが・・
近年、また新しい品種が表れました!
その名も
『ルイジアナアイリス』
↑ルイジアナアイリス メアリーチャーリー↑
海外でも品種改良が盛であると前述しましたが、
アメリカが特に盛んです
ルイジアナ州ミシシッピー川に自生する茶ショウブ等の園芸改良種です。
※茶菖蒲→アメリカのミシシッピー川の下流域におもに分布。その名の通り茶色、赤茶の花を咲かせます。
花弁の波状弁が一層、豪華になりました。
まだ国内では取り扱いが少なく、ネットでもあまり情報がないのが現状です。
チャームでは現在4種取り扱いです!
やはり色彩が花菖蒲と若干違って華やかです
茶菖蒲の血統がうまくマッチしています
波状弁も綺麗にかかり上品ですねー
ただ。
お値段もちょっと・・
まだ普及していないものですのでこれが限界です・・
これから品種をもっと増やしていこうと思いますのでお楽しみに!
では。
↑花菖蒲の益子の組み合わせはイイ・・↑