山野草の苔盆栽でお正月を彩る!!

こんにちは、ホクロです!今回は「山野草 苔盆栽 抗火石鉢植え」をご紹介します♪
360782-1.jpg
360782-2.jpg
360782-3.jpg
まずは「ナギ」。ツヤのある濃緑の葉が美しいマキ科マキ属の常緑高木です。ナギは神木とされ神社の境内などで大木を見かけます。寒さに強く強健です。葉の繊維がとても強く、引っ張っても簡単には切れないところから愛し合う男女のあいだを結びつける力になぞらえ、万葉の女性たちは、ナギの葉をしのばせ、愛する人との縁が切れないように願ったそうです。ナギの葉は今でも「夫婦円満」「家内安全」「縁結び」のお守りとして使用されることもあります。
360783-1.jpg
360783-2.jpg
360783-3.jpg
続いて「クロマツ」。盆栽といえば「黒松」と言うくらい人気の高い松です。別名「雄松(おまつ)」とも呼ばれ、他の松に比べて葉が硬く鋭いのが特長です。ちなみに「雌(めまつ)」とは赤松のことを指します。汚染や塩害に強く、街路樹や防潮林に利用されています。
「ナギ」も「クロマツ」も幹に水引を結んだりしたら、それだけでお正月ムード満点♪♪
新年のお部屋を粋な盆栽で飾ってみませんか?
以上で、「山野草 苔盆栽 抗火石鉢植え」の紹介を終わりにします!