こんにちは!らむです。今日は「苔盆栽 抗火石植えシリーズ」のご紹介です。
 みなさんのお部屋は、和室でしょうか?それとも洋室でしょうか?
 インテリアとしての植物は、植物の種類だけでなく、何に植わっているかによってその置き場所がある程度決まってきます。
 今回は、和室にはもちろんのこと洋室にもアクセントとして用いることができる抗火石植えのご紹介です。
 ![]()
 株元にあしらわれた苔が、ふっくらしていてかわいいですね。
 ガジュマルとはもちろんのこと、「抗火石+苔」は様々な植物と相性がいいのです。
 匍匐性のガジュマル フィカス シャングリラは、枝の隙間から見え隠れする苔がなんとも魅力的です。
 ![]()
 ホヤ カルノーサは、苔と葉の緑と白のコントラストが美しく映えます。
 ![]()
 普段は、鉢植えやコルク・ヘゴに活着させるビカクシダも、苔との共演で新たな一面を見せてくれます。
 ![]()
 どうでしょうか?
 鉢が変われば、植物の表情もまたガラッと変わったように感じませんか?
 自分用に、またプレゼントにしてもきっと喜ばれる商品だと思います。
 育て方は植物により若干異なるので、それぞれのページを確認してくださいね。
 ただ共通する点は、苔が乾燥を嫌うので、日々霧吹きをしてあげるということです。
 毎朝霧吹きをしながら、わずかな成長や小さな変化を楽しむ。
 生活に植物を取り入れることで生まれるきらきらとした感動や癒しを、
 あなたも体験してみてはいかがですか?
 それでは、らむでした。