二度目の投稿となります。Rhincodon progeneticaです。
今回紹介するものはアクアに興味がある方なら1度は経験しているか、やってみたいとは思ったことがあるのではないかと思います。
それがこちらです。
ガサガサは魚好きの醍醐味だと思うほどガサガサが好きなのでこちらを紹介させていただきます。
ちなみに、ガサガサとは生物採集(主に魚)のことを言います。
こちらは初級者用のセットとなっていて、必要最低限な物のセットになっています。
暖かくなってきて魚たちも活発になってきているので、子供でも簡単に採ることができます。
狙い目は川岸など植物が多くあるポイントです。
持ち帰り用の折り畳みバケツとエアポンプもセット内容に含まれていて、バケツはこのようなつくりになっているので持ち帰りに最適です。
網は川に入らなくても魚が採れるような長い網ですが、軽量で、伸縮できるため車に乗せるのにも便利です。
そして、この網のいい点がこれです。
このように網の先が金属で覆われていることにより網が破れたりするのを防いでくれるので安心して生物採集ができます。
子供の思い出作りや生物採集をしたいと思っている方、いかがでしょうか?
次は中級者用です。
こちらはウェダーがセット内容に入っているのでお気づきの方もいるのではないでしょうか?
こちらは川などに入りながら採集する用のセットです。
最近は護岸工事が進められ、生物採集できるポイントも減ってきていますが、これがあれば川に入っても濡れる心配や泥で汚れる可能性が低いので安心して生物採集が行えます。
狙っている魚を採りたいが水深が深い、底が泥になっている、あまり濡れたくない、なんて思う方も多いのではないでしょうか?
そんな方はぜひ使ってみてください!
今まであきらめていた場所に行けるようになり、目的の魚が採れる可能性が高まります。
さて、長々と説明してしまいましたが、自分の1番のオススメはこちらです。
箱メガネにフォトケースがセット内容に含まれ、エアポンプが2wayになり、さらに、車の電源を使用できるものになりました!
しかも、このエアポンプは電池も使うことができ、外では電池、車内に戻ったら車の電源を使用するなど使い分けができます。
このポンプの便利な点はまだあり、電池で使っている時に、車の電源に接続したら、自動的に電池から車の電源に切り替わります。これは逆も可能というすぐれものです。
箱メガネは流れがある程度早い川で、底面を泳ぐ魚を発見し捕獲するには必須のアイテムになっています。
自分は箱メガネを愛用していて、理由は、観察にも使えますし、ギギなど底面にいて、岩陰のどに隠れている魚を発見するのに重宝するからです。
むやみにやっていても発見できなかったり、採集できなかったりすることが多いので…
濁っていて水面からだと何も見えない場所でも箱メガネを使い、見ることにより、多少は見えるようになったりもするので、使ったことない人は使ってみてください。
長々と紹介してきてしまいましたが、次に1番重要といっても過言ではないものを紹介させていただきます。
それがこちら
フォトケースとはどういうもの?なんでいるの?と思う人も多いと思いますが、中には納得できる方もいるのではないでしょうか?
フォトケースを知らない人は写真を撮るための物と思うかもしれません。
それで間違ってはいないのですが、他にも様々な使い道があります。
1つ目は種類の同定です。
日淡は意外と見た目が似通ったものが多く、あると同定がとても楽になります。
2つ目は雌雄判別です。
現在飼育している種類の繁殖を考えてはいるがメスがいない、オスがいないなどで諦めてしまった方もいるのではないでしょうか?
そんな時に現地で雌雄判別ができれば諦める必要もなく、持ち帰る生体を最低限に抑えることができるので便利です。
3つ目は持ち帰ってはいけない生体か確認するためです。
特定外来種や天然記念物は持ち帰ることができないのでその判断にも重宝します。
例えばカダヤシやブルーギル、アユモドキやイタセンパラ などがそうですね。
他にも、漁業権が関与する河川では勝手に持ち帰ってはいけない魚が定められていることがあります。
採集に行く前に、目的の河川に決められているルールを事前によく調べておきましょう。
ルールを守って正しく採集を楽しみましょう。
以上でセットの紹介は終わりますが、肝心な生物採集のできそうな場所の説明がまだだったのでさせていただきます。
初心者向け採集ポイント
- 水深が浅く、きれいな川
- 田んぼ近くの用水路
- 足場の整った池
- 下流
※ライフジャケットがあると安心
中級者~上級者向け採集ポイント
- 太い川の支流
- 上流~中流域
- 河口
※持ち歩きできる図鑑があるとよい
これは個人的な意見ですが、採りやすさ重視で考えるとこうなります。
最後に上で紹介したセットと個人的にオススメしたい採集用品をまとめてみたので、興味のある方はぜひ1度見てみてください。
※セット内容から単品で見ることが可能です。
メダカの人
最新記事 by メダカの人 (全て見る)
- レイアウト素材通信 新素材「灼孔石」 - 2021年11月9日
- レイアウト素材通信 -新素材「上質流木 禅」- - 2021年10月22日
- 進化が止まらない - 2020年7月26日
- 究極のNフード - 2020年6月28日
- 泳ぐ宝石 - 2020年3月22日