どうもこんにちは!昆虫・爬虫類担当の下駄です!
バナナヤモリが新たに入荷しました!
バナナヤモリはベトナムに生息するヤモリで、名前の通りバナナなどの果実や昆虫などを捕食しています。
ちょこっと地味なヤモリに見えますが、状態の良いときには背中が金色になり、他の部分が地味な色のままなのでその色の差が非常に美しく見えることから、別名ゴールデンゲッコーとも呼ばれています。
ヤモリの中では安価で美しく、少し多湿な環境を作れば飼育も容易です。
似たような種類なら
ヤシヤモリも安価で飼育しやすいのでオススメです☆
そしての《一点物》追加です!
グリーン・パイソン “アルー” MV-04
グリーンパイソンは産地によって個体差があるので非常に面白いです。当店ではビアク、ソロン、アルーなどの取扱いがありました。
ビアクは凶暴で大型になり、ベビー時の模様が成長しても残ります。
ソロンは三角の青いスポットが入り、温和で小型です。
アルーは白いチップのような模様入り、温和で大型になります。
この3産地は結構一般的ですのでもっと多くの産地が仕入れたいなと思っています。
といったところで今日はこの辺で…
今年は花粉がすごく、普段花粉症じゃない下駄もやられてしまいました。
ブログをご覧の皆さまもお気をつけ下さい☆
さぁ家に帰って侍を応援しましょう!
ほなまたです!!
The following two tabs change content below.

下駄
最新記事 by 下駄 (全て見る)
- 謹賀新年やで!! - 2016年1月1日
- お世話になりました! - 2015年11月30日
- スピーカーゲロゲロ - 2015年11月29日
- 大好評につき追加でっせ - 2015年11月28日
- まぁコケそっくり! - 2015年11月27日