こんばんは、サイマンです。
![]()
ベッコウフネアマ貝
通常のフネアマ貝と違った模様を持つ、ベッコウフネアマ貝。
この二種類のフネアマ貝は、姿形は似てども、
元は別種の貝とされていたようです。
フネアマ貝はコケ取り能力が非常に優れており、
また吸着力も強いため、水槽壁面から無理に取ろうとすれば
殻が剥がれる恐れがあります。
緩やかな丸みを帯びたフォルムが
亀の甲羅に似ている為か
別名”タートルスネール”
とも呼ばれているそうです。
移動スピードも非常にゆっくりで
(といっても貝類は皆そうですが。)
そんな所も亀っぽい。
タートルと聞くと、昔のテレビでやっていた
「ミュータント・タートルズ」という
アメコミ(アメリカン・コミック)原作の
アニメ作品を思い出します。
人間のような亀が、忍術を使って敵と戦うという
とんでも設定だったのですが
実写映画化もされるという人気っぷりでした。
実写版は中々グロテスクな見た目で
今にして思えば何で子供の頃の自分が
あんなに夢中になっていたのか分かりません。
亀と忍者の組み合わせが意外すぎて
おもしろかったんでしょうか・・・。
試しに実際の亀も見てみましょうか。
![]()
ギリシャリクガメ
甲羅に隠れて、耐え忍ぶ姿が忍者っぽい!
気がしなくもないです。
最後になりますが、リクガメや水棲ガメ系は
通販販売不可となっておりますので
ご購入を希望される方は、
是非とも邑楽店までおいでくださいませ!
お待ちしております。
それでは!!