こんばんは、サイマンです。
 ![]()
 コケ対策セット アオミドロ対策用(ヤマトヌマエビ+ミナミヌマエビ+プロホースS)
 水草の葉っぱや、水槽壁面に発生しやすい
 黒ヒゲ藻や茶ゴケ以外にも水槽セット初期には
 アオミドロなんかも発生しやすいです。
 アオミドロは細い糸のような形状をしていて
 増えてくると糸が絡まり、大きな塊のようになります。
 水槽の中をユラユラと漂っているので
 水槽壁面にくっ付いている貝なんかですと
 中々アオミドロを食べてくれません。
 そんな時にはやっぱりヤマトヌマエビや
 ミナミヌマエビの出番です。
 ヤマトやミナミは他のエビと比べても丈夫な種ですので
 水槽立ち上がり初期のコケ対策にはもってこいです。
 本命の熱帯魚やエビを
 いきなり投入するのも怖いので
 特攻よろしくな感じでこいつらを
 投入してみるのも手ですね。
 サイマンも新発売のゲームなんかは
 とりあえず友達にやってみて貰い
 感想を聞いてから買うかどうか考える時がありますし
 それと似たような感じかと思います。
 それはそうとカミハタから
 こんな商品が発売されてました。
 ![]()
 コケラボ コケ観察用ルーペ 
 このルーペを使って是非とも
 こちらの・・・
 ![]()
 苔Terrarium‘マンネングサ’ガラスボトルL
 苔なんかを観察してみてください。
 それでは!!