こんばんは、アントニオ傘野です。
 
 金魚・メダカのページの方で開催されました
 「秋のメダカ祭り」セール、ご確認いただけましたでしょうか?
 ハイ・シーズンこそ去りつつありますが
 近年のメダカ熱の高まりは相当でございまして
 品種改良が進む、変わりメダカのジャンル全体に
 いまだ熱視線が注がれているのでございます。
 これからの季節ですと、ヒーターをたいて室内飼い
 される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 
 本州・四国限定 私の小さなアクアリウム ~ メダカの隠れ家 ~ フローラボール
 こんな感じでインテリアとしてもお楽しみいただけます。
 個人的な趣味で恐縮ですが、自分はパンダ目が
 やはりお気に入りでございます。
 
 楊貴妃パンダメダカ/楊貴妃パンダめだか(5匹)
 東欧の影絵(?)、みたいな
 感情を欠いてはいるが存在感のある目元
 といった発色表現が、何となくの違和感で面白いですね。
 これとか・・・
 
 スケルトンパンダメダカ/スケルトンパンダめだか(5匹)
 中々の存在感です。
 メダカ未体験の方には、ぜひ一度お試し頂きたいです。
 今、一番いろんな事が起こっているジャンルであると思われます。
 本日はこの辺で、それでは!
The following two tabs change content below.

アントニオ傘野
最新記事 by アントニオ傘野 (全て見る)
- 浮世離れ - 2018年2月13日
- レインボー何!? - 2018年2月12日
- 長日処理 - 2018年2月10日
- スキ・スキ・切り株流木! - 2018年2月7日
- ゴリッゴリの石組み水槽 - 2018年2月6日