こんばんは、サイマンです。
 ![]()
 コケ対策セット 黒ヒゲゴケ対策用 ヤマトヌマエビ(10匹) + サイアミーズフライングフォックス(4匹)
 一度発生すると瞬く間に増殖して
 水槽内を黒く覆ってしまう厄介な黒ヒゲゴケ。
 手で拾って捨てて、見た目なくなったように見えても
 ほんの少し残っていただけで
 また増え始めてしまいます。
 フィルターなんかに入ってしまったら
 特に厄介ですね。
 そんな時は大人しく
 生き物たちの力を借りてみるのも手です。
 ![]()
 ヤマトヌマエビ
 ヤマトヌマエビは黒ヒゲコケ意外にも
 アオミドロといった緑藻も食べてくれます。
 ただし入れすぎてしまうと
 ウィローモスなどの食害にも繋がってしまうので
 注意が必要です。
 ![]()
 サイアミーズ・フライングフォックス
 黒ヒゲゴケを食べてくれる熱帯魚は
 あまりいないのですが
 そんな数少ない熱帯魚の内の一匹
 サイアミーズ・フライングフォックスです。
 体に入った黒いラインは
 黒ヒゲコケで出来ているんじゃないかと
 思うほどくっきりしています。
 この2種1セットさえ入れておけば
 もう黒ヒゲコケに悩むことはありません。
 と思います。
 お困りのときは、是非お試しあれ。
 それでは!