こんばんは、アントニオ傘野です。 美味しそうにコケを食べているこの子、いったい誰でしょう? 正解 シマカノコ貝 あまりにもカワイイ画像だったもので ついクイズ形式でご紹介してしまいました。 こちらのシマカノコ貝、何と表現 […]
投稿者:
コケ取り 最強 検索・・・ポチッ!
こんばんは、アントニオ傘野です。 フネアマ貝 彼らのコケ取り能力は、自分の知る限り地上最強。 コケに悩まされた水草スタッフも、遠い目をしながら 「あのぉ・・・出来たらでいいんでぇ・・・ 管理用にB品のフネアマ、頂けたりし […]
現場はピリピリ・・・
こんばんは、アントニオ傘野です。 週替わり スタッフおまかせ水草足場入り ミナミヌマエビ(30g) ご好評頂いているこちらの商品ですが、本日、29日付けで 新たな足場に変更いたしました。 「どんな水草だったら喜んでもら […]
あなたは石派?流木派?
こんばんは、アントニオ傘野です。 形状お任せ 木化石 サイズミックス 5kg 水槽のレイアウトは、いつでも心楽しいもの。 石組みで山肌を模してみたり、流木で密林奥地の水景を表現したり・・・ 想像の羽を広げ、どこまでも理想 […]
デーンデーンッ、ムーシムッシッ・・・
こんばんは、アントニオ傘野です。 ピンクラムズホーン 水の中の万能カタツムリ、ピンクラムズホーンをご紹介します。 その姿の可憐さとは裏腹に、非常にタフな品種でして 水温、塩分、Phに対する適応力が高く、繁殖も比較的容易で […]
田んぼで見かける不思議ちゃん
こんばんは、アントニオ傘野です。 ニチドウ ホウネンエビ飼育セット ディノ伝説 エビはエビでも、少し毛色の違うエビでして ブラインシュリンプの大きい版、とでも言いましょうか そっち系統の節足動物になります。(マックス2c […]
SOS信号受信中・・・
こんばんは、アントニオ傘野です。 詰め替え用 シラクラ 微生物の素 我々エビブログ担当者は、普段、エビ・貝を出荷する温室に詰めている訳ですが、 時々、器具を出荷する拠点のほうから応援要請を受けることがあります。 注文リス […]
例えるならばセイウチのような…
こんばんは、アントニオ傘野です。 今回ご紹介するミナミオニヌマエビ。 一見、ヤマトヌマエビのような柄をしておりますが、 よくよく観察していくと全く似て非なるもの、という事が分かります。 第一に特徴的なのが、下向きに垂れ下 […]