涼しくなってきましたね~メヴァイユーです。 今回は食虫植物について紹介したいと思います♪
 ![]()
 名の通り虫を食べる植物です。
 ではなぜ?昆虫を食べるのか?
 それは食虫植物が普通の植物では生きられない土地に生育しているからです。
 生き抜くために・・・
 「栄養が足りない時は虫を捕まえる」というメカニズムを持っているからです。
 ではどんなところに生息しているか?
 食虫植物は分布域が広く熱帯ジャングルから日本の沼地まで、世界中に分布しています。
 ![]()
 ではどうやって育てるのか?
 第一に、食虫植物は痩せた土地に生育する植物なので施肥は不要です。
 一般的な園芸植物のような施肥をすると、枯れてしまう原因になります。
 おすすめはミズゴケ!
 ミズゴケの使い方は、たっぷりの水の中に浸し、使用直前に軽く絞って使います。
 ここまで基本的なことを説明しましたが・・・
 まだまだ食虫植物の魅力を知りたい方は↓の画像をクリック!!
 ![]()
 、
 嫌な虫を撃退するにも有効的な、食虫植物ですが、
 その特徴的な姿からテラリウムなどのレイアウトに合い
 いいアクセントにもなります♪
 そんな、使い方がたくさんある食虫植物はいかがでしょうか?
 以上で、メヴァイユーの説明を終わりたいと思います♪
The following two tabs change content below.

メヴァイユー
最新記事 by メヴァイユー (全て見る)
- 暑さ、寒さに強い!「シクラメン」の紹介♪ - 2013年10月29日
 - 鮮やかな大輪の花「アザレア(品種おまかせ)」の紹介♪ - 2013年10月28日
 - 「いちごタワー栽培セット」の紹介♪ - 2013年10月27日
 - 香り抜群!キュートな植物「アロマティカス」紹介♪ - 2013年10月26日
 - ワニの皮にそっくり「クロコダイルファーン」の紹介♪ - 2013年10月25日