まいど。
 元関西人ではなく、関西人ナウのKAKAです。
 私のブログを読んで頂き、コメントまでくれるとは・・ありがたい。
 これは一番のモチベーションになります。マジで。
 他のブログも良い感じなら、拍手もしてやってください。
 そんなわけで今後もよろしくお願いします。
 そんなKAKAブログ、今回は驚きをお伝えしたく・・・。
 何が驚きかといいますと・・・、
 
 アラバマレインボー・シャイナーが越冬しました。これはチャームの商品説明を覆す結果となります。
 偶然の結果であり、しかも同じ水槽内のメダカは水温の低さで今にも死にそうなんですが・・・
 アラバマさんは痩せずに、むしろ太って、しかも6匹も!
 ちなみにエアーレーションを止めれば水面が凍るであろう水温です。
 現在も元気に泳いでいます。
 もうひとつ、エビを移動するという事になりまして、キンキンに冷えた水の中のエビにまぎれて魚が一匹・・・
 どれどれ?網ですくうとビックリ!!・・・そいつはなんとガラルファでした。
 魚って強いんですねぇ。急な水温変化にはめっぽう弱いのに。。
 ガラルファなんて温泉なイメージやのに、これでは水風呂ですわ。
 あくまでたまたまであり、全てがこの環境に適している訳ではございません。
 くれぐれも皆さんは決して真似をしないように・・・どうしてもやりたいのであれば、自己責任っす。
 話は変わって、リリース情報っす。
 
 ラマシー始めたっす。
 これはメキシコのユカタン半島原産のラマシー・ザリガニと言います。
 前回のリリースより少しサイズアップしてます。
 体側のラインも美しいですよ~。ハサミの毛もいい感じですよ~♪
 複数匹でストックしていますが、流木やパイプを入れているためケンカもせず、状態よろしです。
 写真個体より発色も良く、オススメです。
 欠品になる前にお求めの方はGETして下さいませ。
 そんな感じで今回これまでよ。
 おおきに