こんばんは、アントニオ傘野です。
![]()
バティック・クラブ(1匹)
現在、活況を呈しているドワーフクラブの一種ですが
またの名を「イワトビベンケイガニ」と言い
フットワークの軽さには定評があります。
テラリウムのレイアウトを楽しもうと
こんなものを投入しますと・・・
![]()
ココナッツシェルター 観葉植物付き 入り口有りタイプ(1セット)
「・・・アイ キャン フラーイッ!」
と、葉っぱの先端などから脱走してしまう可能性が
充分考えられます。
なので、立体的なレイアウトを楽しみたい、というお方は
各メーカーが販売しております専用のガラスフタを
ご用意いただけたら、と思います。
種類によっては、こんな小物も・・・
![]()
AQ-131 フタ受け CS-S/M/L用 (2個入)
用意しなければならない場合がございますので
ご注意ください。
自分の知る限り、こいつらも相当のジャンパーです。
![]()
シルバーアロワナ Sサイズ(1匹)
![]()
レインボー・スネークヘッド(1匹)
成魚になってくると、中々のパワープレイを仕掛けてきますので
フタの上に重しを載せる必要も出てきます。
他方では、ジャンパー、という訳では無いのですが
「陸?・・・好きっ!」
みたいな連中もいます。
![]()
イナズマカノコ貝(4匹)
![]()
ヤマトヌマエビ(10匹)
エアレーションのあぶくがガラス面に水滴を作っていたりすると
彼らにとっては「道!」、みたいなものなので、そのまま脱走・・・
というような事もあります。
備えあれば憂いなし、と申します。
この機会に是非ご検討ください。
本日はこのへんで、それでは!
The following two tabs change content below.

アントニオ傘野
最新記事 by アントニオ傘野 (全て見る)
- 浮世離れ - 2018年2月13日
- レインボー何!? - 2018年2月12日
- 長日処理 - 2018年2月10日
- スキ・スキ・切り株流木! - 2018年2月7日
- ゴリッゴリの石組み水槽 - 2018年2月6日