こんにちはSPOです☆
![]()
ご来店をされたお客様は
ここから先へ進まれたことが
ないという方もいらっしゃるのでは・・・
そこは、「昆虫エリア」!
「ムシ」というと抵抗のある方も少なくはないでしょう。
ですが、今年に入り、噂になっていっているのが「アブラムシ」が特に多く発生しているとか・・・
この厄介なアブラムシをたくさん食べてくれる
キュートな昆虫がここ「昆虫エリア」に存在します!
そう!それは「テントウムシ」!
![]()
テントウムシといえば、まず思い浮かぶほどの
代表的存在な「ナナホシテントウ」!
艶やかな赤いボディに7つの黒星をまとったポップなキャラ!
テントウムシの中では比較的大きく、大食いな種類です。
もちろんアブラムシの撃退に期待が高まるほど!
植物の緑に映える背中の赤いボディが抜群にまぶしい!
一見、同じ種類かと・・・
![]()
この個体はまったくの別種!
その名も「ナミテントウムシ 紅型(べにがた)」!
バリエーションが数多く存在し、本種のように
ナナホシテントウムシに良く似た個体も存在するのです。
どことなく顔立ちがちがっているので、見比べれば一目瞭然!
星の数が大幅に異なります。
そして、身近な存在なのが「ナミテントウムシ おまかせ星柄」!
![]()
シンプルに2つ星、または4つ星柄はお馴染みの模様!
スタッフ厳選で元気な個体を「おまかせ」ください。
彼らテントウムシは、とにかく「アブラムシ」が大好物!
アブラムシが集ってしまった植物の益虫としておすすめ!
農薬を使わずにアブラムシの対策に期待できる
優れ者たちがここに集結です!
SPOでした☆
The following two tabs change content below.

SPO
最新記事 by SPO (全て見る)
- 母の日のギフトはお早めに! - 2015年4月17日
- LPSが華やかです! - 2015年4月3日
- 新ユニフォームでお出迎え! - 2015年3月27日
- 明日は「春分の日」! - 2015年3月20日
- 不思議なヤマノイモ!サトイモ! - 2015年3月13日