ども、ぱっくんちょです。 小型のパイクでも特に人気のレガニ!! 2産地から入荷です。 小さいながらも良い発色を見せています… どちらも少数のみのペアでの入荷ですのでお早めに!
日別: 2014年2月9日
赤白もいいけど白黒もお勧め!
こんにちは、海老僧です! レッドビーシュリンプ 赤白バンド(5匹) +ブラックビーシュリンプ 白黒バンド(5匹) 赤白バンドは大好きで沢山飼ってるけど、白黒ってどんな感じ? 白黒は飼ってるけど赤白はどんな感じ? どっちの […]
ちょっと早めに・・・
皆さんこんばんは、【ゆきだるま】ならぬ【にくだるま】のチンネンです。 あと一ヶ月もすればやってきますね。 えぇメダカのシーズンが!! 今回は『メダカを鉢で飼う』をテーマに作ってみました。 使用する鉢によって大きく印象が変 […]
ネオテニーとは???

どうも下駄です。 ガルフコースト・ウォータードッグ 下駄オススメガルフコーストです。 全長20センチ程度で、北米大陸に生息し、マッドパピー属のホライモリ科の仲間です。 ウーパールーパーと同じ成体になっても、水棲生活を続け […]
新着メダカどうでしょう?
こんにちは!ブルーマンです。まずはこちらをどうぞ。 新着のメダカ一番手は阿波ふぶきホタルメダカです。 淡い体色に、ラメとは違う白く細かいドット模様を体にちりばめる、綺麗な品種です。 まだ、若魚なのでこれからの成長に期待で […]
ボリューム満点!!ワンポイントになる前景草絶好調です!!

こんにちは、ココナッツです。 今日はロベリアカーディナリスを紹介したいと思います。 本数売りは勿論ですが、鉢植えが絶好調なんです! 前景草として古くから親しまれたロベリアはキキョウ科の比較的丈夫な植物です。 低く、広く展 […]
普通とは違うクダサンゴ!
ブログをご覧の皆様こんにちは!海水担当のGIです。 今日、紹介するのは、クダサンゴです。 この個体は、一点物 フィジー産 クダサンゴ ホワイト CM-3008 です。 はい!! という事で、今日のクダサンゴは普通のクダサ […]
ビロード調の葉っぱ♪
こんにちは、マーシャです。今回は「ホンコンシュスラン 4.5号鉢」をご紹介します。 4.5号鉢に4株植わっています。そして花付きなので神秘的な、雰囲気さえ感じますね。 花付きは貴重です!花言葉も「日々平安」と素晴らしい意 […]