どうもキャプティです。「共に生きる」すなわち共生!ということで今回は仲良しの共生セット生体のご紹介です。
 まずは・・・
 
 なかよしセットB(ギンガハゼ+ニシキテッポウ)!
 当店では他にも共生ハゼとテッポウエビのセットが存在しますが、ギンガハゼとニシキテッポウのセットが一番人気となっております。
 このセットを飼うとテッポウエビが掘った穴にハゼが入って共生している様子が水槽内でも観察できます!
 その際、底砂を粒のサイズが違う複数の砂を使用すると掘った穴が崩れにくくなりますよ。
 お次は・・・
 
 カクレクマノミ(2匹)+サンゴイソギンチャクセット!
 こちらはド定番の共生セットになります。
 イソギンチャクの毒に耐性のあるクマノミはイソギンチャクで身を守ってもらっています。その代わりにイソギンチャクはカクレクマノミの残餌を食べています。
 クマノミは水質には少し敏感ですが人工飼料にも餌付きやすく、大人しい性格なので初心者にもおススメですよ。
 どうですかね?当店自慢の共生セットは?自然界で見られる生き物同士が手を取り合って生きている様子が自分の水槽内で観察できるのはとても素敵なことだと思います。またクマノミは水槽内でも繁殖が可能なので我こそはという方は是非チャレンジしてみてください。
 以上キャプティでしたー。
共に生きる
