群馬では最近雨が多く、荷物が風で飛ばされないか不安です。
 ![]()
 そこで今日は梅雨の代名詞アジサイのような紫を持った 沖縄産 スジチヂミトサカ パープル Sサイズ
 のご紹介をいたします!
 好日性のトサカなのでソフトコーラルの中ではかなり明るい環境を好みます!
 蛍光灯では茎が間延びしてしまいますのでライトはメタルハライドランプやハイパワーLEDを
 多灯するとしっかりと太く育ちます!!
 水質も可能な限りは栄養塩の蓄積を減らし、水温の変化の少ない安定した環境が必要です♪
 SPSをメインに飼育している方に特にお勧めですね!
 なかなかトサカ類でこの色をしたトサカはいないので、非常に目立ちます♪
 触るとざらざらしてますよ!
 ![]()
 お次は サオトメシコロサンゴSサイズ
 のご紹介です♪
 こちらは細かな薄い骨格をもったハードコーラルですが水質はシビアでは無いので
 水換えをしっかりしている環境なら飼育が可能です!
 光は蛍光灯なら4本以上と強めにしてあげてくださいね
 刺胞毒が強めな種類ですのでレイアウトするときは注意しましょう♪
 こちらは硬くてざらざらしてます!
 両種とも水流は強めがお勧めです!
 これから暑くなりますが、暑いからこそ
 水換えです!
 綺麗になった水槽を眺めて涼みましょう♪
 梨でした。