こんにちはSPOです☆
「ミナミウミサボテン」が
邑楽店海水エリアに久しぶりの入荷です!
この「ミナミウミサボテン」は
一見ソフトコーラルに見えますが、
実はウミエラ目に属しており、意外と動き回ります!
その生態はとっても不思議♪
昼間に活動して光を好む好日タイプと
夜間活動する陰日性タイプと2種類存在します!
さらには怪しく発光するものなど様々!
今回ご紹介する、この「ミナミウミサボテン」は
光を好む好日性タイプ!
照明を灯すことで砂の中からにょきにょきと
体を伸ばしてポリプ咲かせます!
「ミナミウミサボテン」の魅力はなんといっても四方八方に伸びた
ものすごい数のポリプ!
まるでサボテンのトゲの様です。
もちろんトゲはありませんが。
まるでナマコのように長く体を伸ばしたり、縮めたりと
動き回ることもしばしば・・・
砂場に生息する「ガーデンイール」のお供にも
最適な生物です☆
サンゴ砂を敷き詰めた砂場水槽に
入れたくなるとってもキモカワな
生物です!
では、次回「海のサボテンその2」をお楽しみに!
SPOでした☆
The following two tabs change content below.

SPO
最新記事 by SPO (全て見る)
- 母の日のギフトはお早めに! - 2015年4月17日
- LPSが華やかです! - 2015年4月3日
- 新ユニフォームでお出迎え! - 2015年3月27日
- 明日は「春分の日」! - 2015年3月20日
- 不思議なヤマノイモ!サトイモ! - 2015年3月13日