ごはんですよ!

皆様こんにちは!とりっぴーです(・◇・)!
本日は爬虫類たちのごはん!の話をさせていただこうかと思います。
少し前のカルシウム剤に関する記事の中でもお話させていただきましたが、生き物が健康に暮らしていく為には何といっても栄養バランスのとれた食事が大切です。他にも大切なものはたくさんありますが、何はともあれごはん。健康的な食事。わたくしの最近の食事は・・・・・・ふりかけごはんとかふりかけごはんとかふりかけごはんをバランスよく食べています!!
・・・・・・
説得力が全くなくなりましたが、栄養バランス大事。という話を続けさせていただきます。
生き物には食性(要するに、食べるもののカテゴリわけみたいなもの)というものがあり、主に『雑食性』『肉食性』『草食性(植物食性)』に分類されています。
爬虫類もだいたい同じです。でも、『雑食性だから何を与えても食べる』とか『肉食性ならスーパーで買ってきたお肉でもいい』とか、そこまでざっくりとしたものではないのです。
『肉食性』といっても、自然界では小動物を捕食する爬虫類もいれば、昆虫を捕食する爬虫類もいますし、魚類しか捕食しないような爬虫類もおります。
チャームでは、さまざまな食性をもつ爬虫類・両生類のニーズにお応えした(?)生餌、冷凍餌を種類豊富にご用意しております。
生餌と冷凍餌の違いに関するお話は・・・・・・凄く長くなりそうなので今回は割愛させていただきます(^ω^;)
※ここから爬虫類の冷凍ご飯の画像が含まれます。苦手な方はご注意を。※
冷凍ピンクマウスSサイズ。ベビーのコーンスネークなど、小さめの生体にも安心サイズです。

17970-1.jpg

ちょっと育ってきた肉食性の爬虫類に。

65743-1.jpg

昆虫食のみなさんに。

211860-1.jpg

冷凍餌はストックもしやすく与えたいときに与えたいだけ準備できるのが大きな利点ですが、芯までちゃんと解凍されているかよく確認してから生体に与えましょう。解凍されきっていない冷凍餌は消化不良などを引き起こしてしまいます。適温のお湯で適切な時間、湯煎しましょう。
かといって、沸かしたての熱湯で解凍すると煮えてしまいますし、冷凍餌のサイズとお湯の温度、解凍時間などの加減をつかむまではなかなか難しいです。電子レンジでの解凍・・・・・・は大惨事を引き起こすことがありますので避けた方が無難です。お察しください。
お湯で冷凍餌を解凍する際、直接お湯に浸すと餌のにおいが薄くなってしまい食べない子もいます。耐熱のビニール袋(ジッ○ロックなど)を使うのも良いですね。
餌を飼い主様が直接持つと、『人間のにおいやん・・・・・・』とつぶやく生体がいるとかいないとか。いません。でも人の手で触らない方が爬虫類的には嬉しいみたいです。
言わずもがな、爬虫類のエサやりに欠かせないピンセットも合わせてどうぞ。
竹製のものは生体の皮膚を傷つけにくいのでおすすめです。

12069-1.jpg

今回はこのへんで。
わたくしはふりかけごはん以外のものも食べるよう心がけます・・・・・・
それでは、皆様またお会いしましょう(・◇・)ノシ

皆様こんにちは!とりっぴーです(・◇・)!
本日は爬虫類たちのごはん!の話をさせていただこうかと思います。
少し前のカルシウム剤に関する記事の中でもお話させていただきましたが、生き物が健康に暮らしていく為には何といっても栄養バランスのとれた食事が大切です。他にも大切なものはたくさんありますが、何はともあれごはん。健康的な食事。わたくしの最近の食事は・・・・・・ふりかけごはんとかふりかけごはんとかふりかけごはんをバランスよく食べています!!
・・・・・・
説得力が全くなくなりましたが、栄養バランス大事。という話を続けさせていただきます。
生き物には食性(要するに、食べるもののカテゴリわけみたいなもの)というものがあり、主に『雑食性』『肉食性』『草食性(植物食性)』に分類されています。
爬虫類もだいたい同じです。でも、『雑食性だから何を与えても食べる』とか『肉食性ならスーパーで買ってきたお肉でもいい』とか、そこまでざっくりとしたものではないのです。
『肉食性』といっても、自然界では小動物を捕食する爬虫類もいれば、昆虫を捕食する爬虫類もいますし、魚類しか捕食しないような爬虫類もおります。
チャームでは、さまざまな食性をもつ爬虫類・両生類のニーズにお応えした(?)生餌、冷凍餌を種類豊富にご用意しております。
生餌と冷凍餌の違いに関するお話は・・・・・・凄く長くなりそうなので今回は割愛させていただきます(^ω^;)
※ここから爬虫類の冷凍ご飯の画像が含まれます。苦手な方はご注意を。※
冷凍ピンクマウスSサイズ。ベビーのコーンスネークなど、小さめの生体にも安心サイズです。
17970-1.jpg
ちょっと育ってきた肉食性の爬虫類に。
65743-1.jpg
昆虫食のみなさんに。
211860-1.jpg
冷凍餌はストックもしやすく与えたいときに与えたいだけ準備できるのが大きな利点ですが、芯までちゃんと解凍されているかよく確認してから生体に与えましょう。解凍されきっていない冷凍餌は消化不良などを引き起こしてしまいます。適温のお湯で適切な時間、湯煎しましょう。
かといって、沸かしたての熱湯で解凍すると煮えてしまいますし、冷凍餌のサイズとお湯の温度、解凍時間などの加減をつかむまではなかなか難しいです。電子レンジでの解凍・・・・・・は大惨事を引き起こすことがありますので避けた方が無難です。お察しください。
お湯で冷凍餌を解凍する際、直接お湯に浸すと餌のにおいが薄くなってしまい食べない子もいます。耐熱のビニール袋(ジッ○ロックなど)を使うのも良いですね。
餌を飼い主様が直接持つと、『人間のにおいやん・・・・・・』とつぶやく生体がいるとかいないとか。いません。でも人の手で触らない方が爬虫類的には嬉しいみたいです。
言わずもがな、爬虫類のエサやりに欠かせないピンセットも合わせてどうぞ。
竹製のものは生体の皮膚を傷つけにくいのでおすすめです。
12069-1.jpg
今回はこのへんで。
わたくしはふりかけごはん以外のものも食べるよう心がけます・・・・・・
それでは、皆様またお会いしましょう(・◇・)ノシ

The following two tabs change content below.

とりっぴー

最新記事 by とりっぴー (全て見る)