皆さんこんばんは、蚊に刺されやすい条件を全て満たしているチンネンです。
![]()
ノタータス・ピラニア
4年に1度のサッカーの祭典でおおいに盛り上がりをみせた
ブラジル・・・・と同じ南米の国
ベネズエラ、コロンビア原産のピラニアの仲間です。
成長に伴い鰓蓋の後ろに黒い大きなスポットが出るのが特徴で
ブラックスポット・ピラニアと呼ばれる由縁になっています。
大きく成長した個体では顎から鰓下を回って尻鰭の方まで
真っ赤に染まり
それに伴い各鰭も赤みを帯びます。
現在邑楽店でストック中の個体は
ようやくブラックスポットが出始めた
可愛らしいサイズの個体です。
餌はアカヒレや小さめのメダカなどで
毎日モリモリ食べてます(笑)
思わずにやけてしまうほど一生懸命食べるので
見ていてとても可愛らしいです(笑)
続きまして・・・
![]()
ピラニア・マニュエリ
スーパーノタータスとも呼ばれる
シングー川などが原産のピラニアの仲間です。
先に紹介したノタータス・ピラニアと同じ
ノタータスの名は付いていますが
生息地なども違うまったくの別種になります。
ノタータスが丸みのある肉厚なピラニアらしい体系をしているのに対して
マニュエリはやや体高の低いスレンダーな体系をしています。
成長に伴い顎から鰓蓋にかけて赤く染まり
メタリリックな体色と相まって非常に格好良く
かつ非常に美しい姿に成長します。
餌は小赤やメダカなどで
ややシャイな性格なのか
人がいなくなると餌を食べ始めます。
続きまして・・・
![]()
ブラックピラニア
何度目かの登場になります(笑)
先に紹介した2種が生息している
ブラジル、ベネズエラ、コロンビアと
広い範囲に生息している大型のピラニアです。
現在邑楽店にてストック中の個体は
やや黒味が増してきた感じがします。
餌食いは非常によく餌の小赤などを追いかけまわしています。
今回紹介した3種はまだまだこれから先が
非常に楽しみな種ばかりです。
それらの変化が楽しめるのは
飼育者のみの特権になります。
ご自宅で地球の裏側に生息するかれらの飼育を
楽しんでみませんか??
それでは今日はこの辺で。
また次回もよろしくお願いします。
※次回ブログにて蚊に刺されやすい条件を発表します(笑)
チンネン
最新記事 by チンネン (全て見る)
- THE ファイナル!! - 2015年6月7日
- 拳ほどの大きさです!! - 2015年6月3日
- ちゃいちーでわいかー!! - 2015年5月31日
- 1年半ぶりの入荷!! - 2015年5月28日
- いいの入ってます!! - 2015年5月24日